社員紹介

社員紹介

いつか誰かに使われる満足感

いつか誰かに使われる満足感
製造部
仕上課
2024年入社
現在の仕事内容を教えて下さい。

現在の仕事内容を教えて下さい。

吊クランプ製品の組み立てを行っています。組み立ての際に安全な製品を提供するため製品の外観や動作の確認を行うのが主な業務です。
スーパーツールを選んだ理由は?

スーパーツールを選んだ理由は?

モノ作りが好きで、モノを作ることに携わる業界で働きたいと考えていたところ、大学での学内企業説明会でスーパーツールを知り、製品の幅広さや長く続いている会社であることを知って魅力を感じ入社を決めました。
仕事をする中でおもしろいと感じたことは?

仕事をする中でおもしろいと感じたことは?

部品を手に取って組み上げていき完成させ、自分の作った製品がいつか誰かに使われると思うと満足感があり、やりがいと面白さをじます。
オフタイムの過ごし方は?

オフタイムの過ごし方は?

オフの日は、趣味のプラモデルを作っていることが多いです。社会人になって作れる時間が減りましたが、有給は取りやすいのでたまに金曜日を休みにして1日中作ったりすることもあります。作るプラモデルはガンダム中心で、宇宙世紀に登場するモビルスーツが好きです。
1日のスケジュール
8:15
勤務開始本日の生産計画を確認し、製品の組み立てを行うために部品や組み立てに使用する工具を用意します。
8:30
組み立て作業開始製品の組み立てを開始します。組み立てをする際、製品に傷が無いか、動作不良を起こさないかを確認し、問題が無ければ製品の包装まで行い出荷できる状態にします。
12:25
昼食は社員食堂で食べますお弁当を持ってきている人や売店でパンやおにぎりを買う人もいますが、食堂で食べる人が多いです。
13:10
組み立て作業再開基本、組み立てがメインとなるので作業を再開し、本日の生産計画が終わるまで組み立てを続けます。
16:00
本日の生産が終わったら翌日の生産計画を確認し、円滑に進むように翌日使う部品の段取りを行います。
17:00
退社
20:00
自由時間ゲームをしてゆっくり過ごします。