
社員紹介
現場で技術を磨き社会に貢献

製造部
機械課
機械課
2023年入社

現在の仕事内容を教えて下さい。
主にラチェットレンチのソケットをNC工作機械やフライス盤を使用し加工しております。他には加工した部品の寸法確認及び調整や材料補給を行っております。また時間を見つけては、先輩社員からプログラムや段取りについて教えて頂いております。

スーパーツールを選んだ理由は?
工業高校に在籍していた際に機械加工の基礎を学び、その経験を深める中で製造業に対する興味が高まりました。この経験を活かして、現場で技術を磨き社会に貢献していきたいと強く思い選びました。

仕事をする中でおもしろいと感じたことは?
自分が加工した部品が製品になった状態を見た際や段取りをしている際に、どのようにすれば早く作業できるか考えながら進めるのが面白いと感じます。

オフタイムの過ごし方は?
友人とドライブに出かけたり、食事に出かけたりすることで充実した休日を過ごしています。写真は和歌山県の串本に行った時に撮影しました。夏場で暑かったですが、海風がとても心地よかったです。
1日のスケジュール
- 7:50
- 出社
- 8:15
- 出勤開始
- 8:30
- 寸法確認NC工作機械の刃物交換を行い1度加工し寸法確認を行い、調整が必要であれば、寸法調整を行っています。
- 10:30
- 休憩先輩方とプライベートの話や仕事に関する話をしたりしています。
- 12:10
- 昼食食堂で食べて残り時間は先輩方と話して過ごしています。
- 13:10
-
刃物交換刃物寿命がきたNC工作機械の刃物を交換し再度稼働させます。
他には、切削油・潤滑油・材料などを補充します。
- 17:10
- 退社
- 17:30
- 帰宅
- 19:30
- 自由時間ゲームをしたり映画を見たりしています。